ワークスタイル

製造業の生産技術エンジニアになる方法とは説

記事メイン画像
はじめに

製造業の工場ではさまざまな職種があり、生産技術エンジニアもその一つです。生産技術エンジニアは、組み立てや機械加工などの作業とは違って、仕事のやり方を考えたり、管理したりする仕事です。
今回の記事では、生産技術エンジニアの仕事内容や向いている人、未経験でもなれるかどうかなどを解説していきます。

製造業における生産技術エンジニアの仕事内容

生産技術エンジニアとは、主に工場に勤務し、製品の生産工程の効率を改善する仕事です。また、製品の品質がばらつかないように組み立て方法を考えたり、治具を導入する検討をしたりもします。
生産技術エンジニアは、作業者がどのように製品を組み立てているのか映像で確認し、より効率のいい手順を考えます。映像を見るだけではなく、組み立てにかかる時間を測定してどの手順に工数がかかるかを管理したり、自動化ためにロボットを導入したりするケースも多いです。
機械加工の工程では、加工に使う機械のメンテナンスや、治具の細かい調整をします。
工程の改善をするために生産技術エンジニアは、まずどうすれば、今ある問題を解決できるかを考えます。そして、狙ったとおりの効果がでるか確認するために試験をし、試験の結果に問題がなければ実際の工程の改善を進めていくのです。
工程の改善は生産技術エンジニアだけでなく、設計や組み立ての作業者などさまざまな部署と連絡を取りながら進める必要があるので、コミュニケーション能力も必要です。

生産技術エンジニアの仕事のやりがい
記事画像

生産技術エンジニアはさまざまな問題を解決していく仕事です。そのため、改善を続けていくことで達成感を得られます。
さらに、機械系の知識だけではなく電気系やデータ解析、マネジメントなどいろんな業務を経験できるので、エンジニアとして成長できます。
将来的には、社内のマネージャーとして働くこともできますし、独立して生産技術のコンサルタントとして活躍するキャリアもあります。

生産技術エンジニアに向いている方

生産技術エンジニアに向いている方と、その理由を紹介します。

・自然と問題点や改善点を見つけられる方

一見うまく工程が進んでいるように見えても、問題や改善できる作業などがかくれている場合があります。生産技術エンジニアには、現場をよく観察して問題を発見できる能力が必要です。

・物事を効率的に考えられる方

工程改善は、見つけた問題点に対してさまざまな改善方法を考える場合がほとんどです。その中からどの案が一番効率がよくなるかを考え、改善を進めていきます。

・ものづくりに興味、関心がある方

組み立てや加工は、ものづくりのとても大切な部分にあたる仕事です。現場に関わる時間が多くなるので、ものづくりに興味がある方に向いています。

・コミュニケーション力がある方

さまざまな部署と問題点や改善のポイントについて話し合う機会が多いため、コミュニケーション力が求められます。

・柔軟な発想がある方

改善する際、それまで続けてきたやり方を大きく変える場合もあります。柔軟な発想で新しい組み立て方法や治具、データの管理方法などを考えられる人のほうが、より活躍できるでしょう。

仕事に活かせるスキル
記事画像

生産技術エンジニアが持っていると仕事にいかせるスキルを紹介します。

・コミュニケーションスキル

コミュニケーションがうまくできると、関連する部署や設備の仕入れ先などとスムーズに仕事を進めることができます。

・業務のマネジメント経験

部品の数が多い製品の場合は、チームを組んで生産技術の業務を進めていきます。将来的に出世して部下を管理する立場になると、マネジメントスキルを活かせるでしょう

生産技術エンジニアにおすすめの資格

生産技術エンジニアは資格がなくても働けますが、持っていると便利な資格を紹介します。

・TOEIC-R

TOEICの点数がいいと、出張や駐在の候補として選ばれるかもしれません。海外で働く場合は手当も多いため収入が増えます。海外に興味のある方はTOEICを受けておくことをおすすめします。

・CAD利用技術試験

製品や設備の形状をCADを使って確認する場合があります。寸法を調べたり、治具がうまく使えるかを確認したりする業務もあります。ほかのチームメンバーがCADを使えない場合は、資格を持っているとより活躍できます。

・生産技術者マネジメント認定

生産技術者マネジメント認定はCPE資格ともいい、日本能率協会が主催しています。生産技術のプロフェッショナルと認められる資格で、大手製造業の生産技術エンジニアも受験しています。生産技術のスキルを持っていることを証明するためには最適な資格です。

生産技術エンジニアを目指すには

生産技術エンジニアを目指すには 生産技術エンジニアは未経験であっても応募できます。さまざまな経験を持っている方が働いているので、興味がある方はチャレンジしましょう。
また、生産技術や製造、メンテナンスの経験があると即戦力とみなされ、就職活動で有利になります。
企業によっては年齢制限を設けている場合もあるので、求人情報を確認しましょう。

未経験から生産技術エンジニアを目指す方法

経験者を優遇する求人が多いですが、未経験であっても応募できます。
経験を積むために派遣社員の求人に応募して、業務をこなしスキルを身につける人もいます。ある程度スキルを身につけた後に、希望する会社にチャレンジしてみてもいいです。
最初に経験する会社で、希望するスキルや経験を得られるかが重要です。そのため、求人情報は細かくチェックしましょう。
派遣で、生産技術エンジニアの業務経験を積みたい方は、まずは求人をチェックしてみましょう。
アウトソーシングの公式LINE では、生産技術エンジニアの求人情報を見ることができます。

まとめ

製造業の生産技術エンジニアは、製品の品質を安定させ、効率よく製造するためになくてはならない仕事です。
生産技術エンジニアはモノづくりに関わりたい方や、業務を改善のためのコミュニケーション力がある方に向いています。
未経験からでも応募できるため、気になった方は求人情報を検索してみましょう。