2020.10.08

【品質管理検定(QC検定)3級】働くすべての人におすすめ!3級を取るのはこんな人たち!

記事メイン画像
はじめに

仕事をスムーズに進めていくためには仕事の品質を高める必要があります。効率よく品質の高い仕事をするためには品質管理の知識が必要です。その知識を仕事に生かせるレベルで学べる品質管理検定(QC検定)3級について紹介します。

QC検定3級ってこんな資格

QC検定は自分の仕事の品質を高めるために役立つ資格です。品質管理というと、製造業のイメージがありますよね。でも実は、すべての仕事に関係があり、働くすべての人が身につけておいた方がよい大事なことなんです。
品質を管理する対象を、すべての仕事とします。仕事をした結果、関係のあるすべての人をお客様とします。お客様に喜んでもらうためには、仕事の品質を高めることが重要です。でも、がむしゃらに頑張っただけでは、お客様に喜んでもらうための仕事はできません。どうすれば喜んでもらえるのか、その方法を学ぶ必要があります。
品質管理検定3級では、お客様に喜んでもらうために必要な品質管理の基本を身につけられます。また、普段の仕事の中でどうすればお客様に喜んでもらえる仕事ができるのか?という具体的な方法を学べる検定です。

QC検定3級を取る人はこんな人たち

品質管理検定3級は、これから就職する高校生や大学生、仕事をしているすべての人におすすめの資格です。その中でも特に、仕事の中で品質改善を行う活動のメンバーや、課題を感じているメンバーはすぐに仕事に活かせます。また、製造業では職場の研修として検定合格を目指す場合もあるようです。品質管理検定3級を持っていると、仕事に対する意識が高いなと評価をして貰えます。転職をする際には、品質管理について実務で使える知識を身につけているとアピールできる材料になります。

QC検定3級があることでできる業務って?

QC検定3級を取ると、仕事をミスなく効率よく進められるようになります。仕事で課題があったときには課題の原因がどこにあるかを、自分で調べられるようになります。毎日仕事をしている中で、まったく困らない人はほとんどいません。その困りごとを解決し、仕事をやりやすくする第一歩を踏み出せるようになるため、仕事仲間から感謝されることも増えるでしょう。QC検定3級は知識に関する資格なので、「QC検定3級を持っていないとできない」という仕事はありません。ですが、仕事をやりやすくするためにはとても役に立つ資格です。

QC検定3級にはどんな問題が出る?
記事画像

QC検定3級では、品質管理についての基本的な考え方や、品質管理の実践的な方法についての問題が出ます。
出題例:
「方針管理を実施していれば、日常管理は不要である。」は、○か×か?
正解は「×」です。「こういう風に仕事を進めていきましょう。」という方針が間違っていないことを管理するだけではなく、毎日の仕事も管理が必要ですよね。このように品質管理に対する基本的な考え方や、QC7つ道具と呼ばれる品質を管理する方法などの問題が出ます。ほとんどが基本的な知識に関する問題なので製造業以外の方でも苦労することはないでしょう。一部、工場でモノづくりをするときの管理方法に関する問題が出ますが、全体で70点程度が取れればよいので合格は難しくありません。

QC検定3級はどうやって勉強すればいい?
記事画像

では品質管理検定3級に合格するにはどうしたらいいでしょうか?検定をとりまとめている日本規格協会から4級の無料テキストが配布されています。まずはこのテキストを一度読んでイメージをつかみましょう。その後は市販のテキストを一冊読み込み、過去問に取り組むのがおすすめです。検定に合格するために必要な知識は検定を受けるタイミングが違っても、ずっと変わりません。過去問には必要な知識が詰まっていますので、繰り返し復習することが重要です。総合点で70点くらいが合格の目安と言われています。取り組みやすいところでしっかり点数を取ることで、合格にちかづくでしょう。

QC検定3級はどうやって受検する?

品質管理検定3級を受検するために必要な資格はありません。学生でも社会人でもだれでも挑戦できます。品質管理検定は4級からありますが、4級を飛ばして3級から受検する人が多いです。また、隣り合う2つの級を併願できるので、4級や2級と一緒に受検することができます。
品質管理検定3級の受検は、日本規格協会のWebサイトなどから申し込めます。一緒に受検する人数が多ければ、学校や企業から団体で申し込む方法もあります。試験は3月と9月の年2回行われているおり全国100か所以上あるので、気軽に受検できますよ。

QC検定の他の級

QC検定には1級から4級があります。4級で品質の基本的な考え方を学び、3級で使える知識を身につけられます。2級、1級では、より専門的な知識が必要です。詳しくは「QC検定の資格」にまとめてあります。

まとめ

品質管理検定4級は、品質管理に関する基礎的なことについて知っているという証明になる検定です。専門的な知識を必要とする資格ではありません。品質管理検定4級を取得することで、今後のヤル気をアピールできるでしょう。